写メ日記

そこにしかないもの

2025/11/14 18:13:45|コメント:0件

「こんなことを言ったら関係性がこじれるかもしれない」
「こんなことを聞いたら相手に悪いかもしれない」


そのような気持ちから、素直に言葉を交わせなくなることは私自身も経験したことはある。


それについて、AI・占い・第三者に相談して得た答えは全て想像に過ぎず、結局のところ本当に知りたいことは知れぬままである。




目の前の相手と言葉を交わすこと、目の前の相手を正確に見ることを大切にしていきたい。






時折
「こんなことを聞くのは悪い」
「(わたしの)気持ちを知りたくてAIに相談した」
と言われることがあり、とても悲しい気持ちになったりした。


私はそれがどんなことであれ、話してくれることや勇気を出して伝えてくれることは嬉しい。


忙しさや内容によりすぐにお答え出来ないこともあるし、質問の内容によっては聞いた方にとって不本意な反応を返すこともあると思う。


それは単に私自身の許容量・取り巻く環境などの問題であり、疑問に思った気持ちや話した勇気を恥じることはひとつもない。











いつでも、どんなことも話していただき やすい雰囲気づくりは、私の今後の課題です。















暴力と加害の解像度

2025/11/13 21:25:36|コメント:0件

「暴力」について、長く鈍感であったと思う。
私の人生はそのようなものだと諦めていた。



この言葉はあまり好きではないが、私は自己肯定感がとても低い。



勝手に身体に触れられること
自由な考えを持つことを禁止されること
大きな声で怒鳴られること
身体の自由を奪われること
殴られること
大切なものを蔑ろにされること


これらは全て、
「私のようなものはされて当然のこと」
と諦めていたし、
それは愛から行われる行為であり、受け入れられない自分は間違っていると考えていた過去があった。






暴力とは、一般的にイメージする殴る蹴る等の身体的な暴行以外にも、様々な種類がある。




人生において暴力や加害の意味について考えるようになったのは、人に触れることを生業にするようになってから。




愛しさから優しく相手の身体に触れる行為、それすらも場合によっては暴力となり得る。




これは暴力であるかと意識するようになってからもなお、失敗することもあるし間違える。

それでも、暴力や加害を扱うものとして、暴力や加害の解像度をもっと上げてゆきたいと考えている。



















よりよいコミュニケーションのために

2025/11/12 20:21:30|コメント:0件

時折、「よりよい行為を楽しむにはどうしたらいいの?」と聞かれることがあります。



私の答えは意外とシンプルで、
「栄養をしっかり摂る」
「適度に運動する」
「十分な睡眠をとる」
「深呼吸を心がける」
「リラックスすること」
など、基本的なことばかり。
これらができてこそ、より良い行為を楽しめる土台が整います。



年の終わりの近づく寒い季節。
忙しさや気候の変化で体調管理の難しい季節ではありますが、自分自身を整えることはとても大切。




それに加えて、相手を見ること、工夫や気遣いを積み重ねることで、パートナーとの時間も自然と豊かになるもの。










だけど…


泥酔・過度の疲労状態・共依存関係など、不健康の極みにある状態での行為もまた魅力的であることは皆さんもきっと経験があるのでは…?


経験を重ねてもわからないことばかり。
人間って、不思議で奥深いですね。






ポッキーの日なので…

2025/11/11 17:29:54|コメント:0件

今日はポッキーを買って出勤しようと思っていたのに。

なぜか買ったのはマコロン。


マコロン、ご存知ですか?
マカロンではなくて、マコロン。


きっとマカロンをヒントに作られた和菓子ではないか?と思います。

アーモンドプードルを使うマカロンとは違い、落花生を使ったマコロン。
ザクザクとした素朴な味わいがとても好きで、子供の頃から大好きなお菓子です。



家で過ごす時間が多くなる季節、帰宅して暖かいお茶を飲んで過ごす時間も、より一層幸せですね。




内向きの楽しみばかりに夢中になってしまう季節ですが、お誘いをいただいて外の世界にも連れ出して頂けたら嬉しいです。





マコロン、写真はないので今日はいつかのケーキの写真。
こちらもとても美味しかったです。





















欲しい物

2025/11/10 19:56:08|コメント:0件

最近、再び読書熱が高まっています。



室内で過ごす時間が多い読書に好適な季節になったことや、陰の者なのにイベントになどでなけなしの社交性を発揮した結果、内向的な性格が強く出ているのかもしれない、などと考えています。



最近は以前と比べ、一冊の本を読むペースはかなり遅くなってしまいました。

つい本の内容を要約した動画を視聴して、満足してしまうことも最近は多いのです。



それでも、静かで落ち着いた場所で、好きな音楽を聴きながらページをめくるひときは、何にも代えがたい幸せな時間です。



今、特に読みたいと思っている本も何冊か…



これからの季節、ゆったりと家にこもって読書に没頭する時間は何事にも変えがたい至福のひととき。



毎日少しだけでも時間を取って読み進めたいところ…贅沢を言えば、本を何冊か持って、温泉などに数日お篭りできたら幸せだなぁ…などと考えています。